fc2ブログ
人生はめぐり会い。すれ違う人もいる。立ち止まる人もいる。そして、・・・

「One for ・・・・・・」

たまたま杉本真人の歌を聴いた。
明治38年生まれの35年以上前に亡くなった母を思い出した。
ラグビーなどでよく使われている言葉に「One for all All for one」がある。
母が亡くなった歳に近づいてきた。
ふと思い出した。
明治生まれの母は本当に「One for all」だったなと。
同時代のほとんどの女性、特に母親はそうだっただろう。
その当時、我自身はそれが当たり前だと思っていた。
今になって思う。
偶には、たった一言でも労いの言葉をかけておくべきだったと・・・

この歌の作詞家が有名な喜多條忠。
この人の歌にいつも泣かされる。

         邂逅




スポンサーサイト



2023-06-03 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

栗山監督退任

WBC優勝を勝ち取り、日本全国を感動させてくれた。
そして栗山監督は、新しい指導者像を示してくれた。
今回の日本チームの選手たちは、新しいリーダー像に触れて本当に楽しい想い出ができたのではないだろうか。
これから何年も楽しい同窓会が待っているような気がする。

栗山監督は日ハム時代から好きだった。
どちらかと言えば、小生は人間味溢れた人が好きなのである。
栗山監督は今後のことを次のように語っている。

「いつも人が発想しないような大きなものを勝手にイメージしています。恥ずかしくて言えないですけど、あります。今から何するのかって考えてもちょっとまだ整理は付いてない」としながらも「やりたいことは2つ3つあるので、そこの準備だけはしておきたいと思いますが、年齢的にもそんなに時間があるわけでないので、そこはちょっと焦りながらやりたいです」と野望があることもチラリとのぞかせた。

果たして何をやられるのだろうか。
気になることでもある。

             邂逅
2023-06-02 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ワクチン

6回目のワクチン接種に行ってきた。
イオンの3階の会場だった。
3時から3時半の間の予約で2時40分ころに到着。
結局3時に接種が完了した。
今まで接種後に何も症状など現れなかったが、今日は少しフラフラした。
コロナも落ち着いてきているが、まだまだマスク着用が守られている。
もうよさそうなものだが、当分マスクの惰性が続きそうである。
長い3年間だった。
これからは、少しとりかえさないといけないと思っている。
取り敢えず6月の初めには、5歳上の先輩と一杯やるために広島行きの予定。
7月には、小樽ひとり旅の予定。
その前に、近場にいるA君と一杯よろうと思っている。
先日、高校時代の友人Y君に一杯やろうとメールしたら、病後だった。
しばらく猶予くれということだった。
コロナ禍の間に友人たちにもいろいろな変化が起きているようである。

         邂逅
2023-05-23 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ゼレンスキー大統領来日

どこの国の飛行機で来るのかと気になっていたらフランス機だった。
そして、いつものラフな格好で一人で駆けるように降りてきた。
米軍機との噂が流れていたがフランス機でよかった。

そしてテレビ会議とみんな思い込んでいたのを見事に裏切られたのもよかった。
誰と会いどんなメッセージを発するか。
世界が注目している。

プーチンとゼレンスキーの違い。
命を張っているかどうかがポイント。
隠れまくっていて、国民に嘘をつくプーチン。
前線にでもどこにでもでていく命を張っているゼレンスキー。
世界の人たちは自然に落ち着くところに落ち着くだろうと感じているの違いない。

          邂逅

2023-05-20 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

藤浪投手は今後どうする?

CHATGPTでAiに聞いてみた。
まあ、比較的オーソドックスな回答でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤浪投手がなかなか結果がでません。今後彼はどうすればいいでしょうか。


ChatGPT
藤浪晋太郎投手が結果が出せない理由は複数あるかもしれませんが、投手としての能力や技術的な側面に焦点を当てて考えてみます。
まず、投球フォームや球種、球速などの技術的な面を見直すことが必要です。自分の特長を生かした投球スタイルを確立し、相手打者を打ち取るための球種の使い方やコントロールの改善、球速アップなどを目指すことが大切です。
また、メンタル面も重要です。成績が振るわないと自信を失ってしまい、マウンドでのプレッシャーに耐えられなくなることがあります。こうした場合は、メンタルトレーニングや心理カウンセリングを受けることで自信を取り戻し、プレッシャーに強くなることができます。
さらに、チームやコーチ陣とのコミュニケーションも重要です。自分の考えや疑問を率直に話し合い、アドバイスやフィードバックをもらうことで、自分自身の課題を明確化し、改善につなげることができます。
総合的に考えると、藤浪選手が今後結果を出すためには、技術的な面だけでなく、メンタル面やコミュニケーション能力も含めた総合的なアプローチが必要です。しっかりと取り組んで、自分自身を高めていくことが大切です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023-05-10 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

日韓首脳会談

韓国大統領の明確な政治姿勢で、ここまで好転するとは思わなかった。
前大統領の北朝鮮と中国への思い入れをみて、こんな国とはもう付き合いする必要はないとまで思ったものである。

韓国ユン大統領が、中国に傾斜したが何の結果をえられたのだろうかとの発言があったが、まさに的確な指摘だった。

中国が学ばなければならない重大なポイントである。
果たして学ぶだろうか。

日韓関係もまだ油断はできない。
世論がどう動くか。
今後も注視し続ける必要がある。

それにしても明確で積極的なリーダーシップに敬意を表したいと思う。
               邂逅
2023-05-07 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

チャットGPTについて

最近、少ずつ利用している。
反応は物凄く早い。
回答に満足するかどうかは本人の質問力次第。
いい質問をすれば、いい結果が得られる。
質問者の能力が問われるところである。

また、何か文章を書こうとして質問すると網羅的に回答してくれるので、文章を作る側にとって、その中から選択して利用すればよい。
まあ目次を作ってくれるものと考えればよい。

今のところ、まあ満足している。
時間が経過すれば、より高度化していくに違いない。
みんなが利用すればAiが物凄い能力を持つようになると思う。

えらい時代に遭遇したものである。
残り少ない人生の中で、人類の進歩をどれだけそれを享受できるだろうか。
楽しみでもある。

              邂逅
2023-05-07 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

邂逅

Author:邂逅
ブログへようこそ!
後期高齢者ですが、前向きに意欲的でありたいといつも思っています。
ちょっと思いついたことを書いています。
残りの人生、いい心の旅を続けたいと思っています。
読んでいただけるだけでも嬉しいです。
もし、ちょっとコメントしてみたいと思われたらお願いします。

また拍手も頂ければ、やっぱり元気が湧いてきます。

よろしくお願いします。

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR